静かで快適!コスパ最強ワイヤレスキーボード「MX Keys Mini」(ロジクール)
Intro

今回はLogicoolのワイヤレスキーボード「MX Keys Mini」をご紹介します。
テンキーレスのコンパクトさと、静かで滑らかなタイピングが特徴で、筆者も3年以上愛用しています。
Windows/Mac対応で、専用ソフトからのカスタマイズもできるなど、かなり高性能なキーボードです。
それでも、他の高級キーボード(Realforce, HHKBなど)の半額程度の価格で手に入る、コスパ最強のガジェットなんです。
この記事では「MX Keys Mini」の魅力を、徹底解説していきます!
この記事でわかること
- Logicool「MX Keys Mini」の概要
- Logicool「MX Keys Mini」のおすすめポイント
Index
※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
今回紹介する「MX Keys Mini」は、著者が3年以上愛用しているワイヤレスキーボードです。
外付けキーボードを探している方は、ぜひ選択肢に入れてみてください^^
Logicool(ロジクール)「MX Keys Mini」の概要

「MX Keys Mini」はLogicool(ロジクール)から発売されているワイヤレスキーボードです。
テンキーレスでコンパクトなサイズ感ながら、充実したファンクションキーが配置されています。
Windows/Macどちらでも使用可能なキー配列なので、万人におすすめできる外付けキーボードです。
人気のポイントは、キーボードの打鍵感とコンパクトさ。
キーのくぼみが指にフィットして打ちやすく、静かながら滑らかにタイピングができます。
テンキーレスのミニマルデザイン&ワイヤレス接続なので、デスクの上がスッキリすると評判です。
価格はAmazonで約1万6,700円(2025/2時点)ですが、セールのタイミングなら1万2,000円台で購入できます。
▼ テンキーありのフルサイズモデル
Logicool「MX Keys Mini」のおすすめポイント
静かな打鍵音&快適な打鍵感

キーボードで一番重要なのが、タイピングの快適さです。
「MX Keys Mini」なら、静かでスムーズなキー入力を体験することができます。

まず特徴的なのが、キー表面の“緩やかなくぼみ”。
このくぼみが指に絶妙にフィットして、キーの位置をわかりやすく、更に押しやすくしてくれます。
指を置いておくだけでも気分がいいこのデザインが、押し間違えを最小限に抑えてくれます。
重要な打鍵感ですが、打鍵音は静かで、押したときの反発は控えめながらも、確かな手応えを指に与えてくれます。
言葉で表すのが難しいので、この静かで滑らかなタイピングをぜひ体験していただきたいです^^
また、入力の反映速度ですが、Bluetooth接続なのにほぼリアルタイムでキー入力が反映されます。
これまで3年以上このキーボードを使用していますが、ラグを感じたことは一度もありません。
テンキーレスでコンパクト:持ち運びにも
「MX Keys Mini」で特徴的なのが、テンキーレスモデルであるということです。
テンキーありのフルサイズモデル「MX Keys S」(幅430.2mm)に対して、「MX Keys Mini」は幅295.99mmと約13.5cmもコンパクトになっています。
テンキー部分がなくなったことによって、デスクがスッキリするだけでなく、マウスまでの距離も近くなるので効率的です。
さらに、重さも約500gと軽量で持ち運びにも最適。
本体には緩やかな傾斜がついており、キーボードの高さも低めのため、別途パームレストなどを用意する手間もありません。
専用ケースもあるので、外出先にも携帯できます。
最長5ヶ月の長持ちバッテリー&Type-C充電

ワイヤレスキーボードのデメリットとして、充電が必要な点が挙げられます。
「MX Keys Mini」は、フル充電後最長10日間、またバックライトがオフの状態なら最長5ヶ月もの間使用できます。
著者はバックライトオフで毎日のように使用していますが、充電は2ヶ月に1回あるかないか、といった程度です。
本当にバッテリーの持ちが良いので、外出先に持ち運ぶ際も心配がありません。
また、充電端子がType-Cなのも嬉しいポイント。
ケーブルの数を減らせて、荷物周りが一段とスッキリします。
自分好みにカスタマイズ&複数台シームレス接続

「MX Keys Mini」は、「Fnキー」(ファンクションキー)の役割を自由にカスタマイズすることができます。
「Logi Options +」という専用ソフトウェアから、なんとアプリケーション単位でのカスタマイズができるんです。

また、複数デバイスで使用する場合は3台まで登録しておくことができ、ボタン一つでデバイスの切り替えができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「MX Keys Mini」はほかの有名なメカニカルキーボードと比べて、万人におすすめできる製品です。
打ちやすくてコンパクトなだけでなく、手に取りやすい価格設定になっています。
外付けキーボードの購入や買い替えを検討されている方はぜひ、「MX Keys Mini」を体験してみてください^^
▼ 「Logi Options +」でカスタマイズ可能なトラックボールマウス
▼ 絶対買ってほしい!超便利な「MagSafeスマホスタンド」
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
Take it easy!