【保護フィルム】迷ったらこれ!iPhone用液晶保護フィルム「Torass」
Intro

スマートフォンを購入したときに、画面の保護フィルム選びに悩んだ経験はありませんか?
Amazonや楽天で調べると、似たようなものが無数に出てきますよね。
それに値段がまちまちで、結局どれがいいのかわかりません。
そこで今回は、ガジェット好きの僕が実際に愛用している「Torass」(トラス)の画面保護フィルムをご紹介します!
”何故このフィルムなのか?”までしっかりと解説していますので、ぜひ覗いてみてください!
Index
※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
今回は僕が愛用している「Torass」(トラス)の液晶保護フィルムをご紹介します!
かなり検討したうえでこのフィルムを選んだので、きっと参考になると思います^^
保護フィルムに「Torass」を選ぶ3つの理由
1.しっかりとした保護力がある

スマホの液晶保護フィルムを選ぶにあたって、一番重要といってもいいのが”保護力”です。
液晶画面を保護してくれないことには、フィルムを貼る意味がありませんよね。
この「Torass」の保護フィルムは、画面をしっかりと守ってくれます。
まず、フィルム選びにおいて大切なのが「ガラスフィルム」であること。
ペラペラのフィルムと比べて、よりしっかりと衝撃から本体画面を保護してくれます。
また、画面がとても綺麗に見えるというメリットもあります。
更に「Torass」のフィルムは、”3Dラウンドエッジ加工”が施されています。

ガラスフィルムの端が丸みを帯びるように削られているため、画面の端まで保護してくれます。
さらに、端に触れたときの指すべりも良くなっているんです。
2.ちゃんと使いやすい、さらさらの操作感

画面を保護することも大切ですが、操作感も同じくらい大事ですよね。
フィルムを貼ったがために、かえって使いづらくなってしまっては残念です。
「Torass」のフィルムは、画面操作がとてもしやすいです。
指すべりが良く、つっかえを感じることなく操作できます。
指すべりのいい保護フィルムは”アンチグレア加工”という加工が施されています。
ただ、強いアンチグレア加工の施されたフィルムは画面の映りが曇り、iPhone本来の美しい液晶が損なわれてしまいます。
しかし「Torass」のフィルムは指すべりの良さと、画面写りの綺麗さを両立しているんです。
さらさらとした操作感がほしいけど、画面もきれいに映ってほしいというみなさんにドンピシャな保護フィルムなんです。
3.ガイド付き&2枚入り:失敗してもいい安心感

保護フィルムを貼るときに心配になるのが、ホコリが入ったりフィルムがずれたり、失敗してしまうことだと思います。
せっかく買ったフィルムを、使うことなく無駄にしてしまったらショックですよね。
「Torass」の保護フィルムなら、1. ガイド付き、2. 2枚入り、3. 保証付きの手厚い内容で、そんな心配がなくなります。
まず嬉しいのが、簡単に貼り付けができるガイド付きということ。
位置の調整がスマホをはめるだけで済むので、誰でも簡単にフィルムを貼り付けることができます。
そしてさらに嬉しいことに、フィルムが2枚セットになっているんです。
さらにさらに、うまく貼れなかったときはサポートに問い合わせれば、商品を再送してくれる保証がついています。
万が一の不安をなくしてくれる、損をしない保護フィルムですね^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
僕はこのフィルムを長いこと使っていますが、とても快適にスマホを使用できています。
実はこの前に別のフィルムを使用していたのですが、そちらは貼り付け時のガイドもなく、フィルム自体もすぐに割れてしまいました。
この「Torass」の保護フィルムに変えてからは、何度もスマホを落としているものの今のところ傷一つありません。
液晶保護フィルム選びに迷ったら、ぜひ使ってみてください!
▼こちらの記事も合わせてどうぞ^^
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
Take it easy!