page icon

【2025最新】MacBook用保護フィルム1選|Spigenがおすすめな理由を徹底解説!

Intro

デスクに置かれたMacbook
【Apple】MacBookディスプレイを傷から保護:ガラスフィルム
 
高解像度の液晶ディスプレイが魅力のMacBook
 
そんな綺麗な液晶ディスプレイも、小さな砂粒ひとつで傷がついてしまいます
 
画面についた指紋を拭き取とろうとして、うっかり、、、なんてこともあり得ますよね。
 
 
大切なMacBookを、傷の心配なく使用したい。
 
そんな願いを叶えてくれるのが、今回紹介するSpigen「全面保護ガラスフィルム GLAStR SLIM」なんです。
 
他の保護フィルムにはない、MacBookに最適な理由と魅力を詳しく解説していきます
 
 
 
▼この記事で紹介している商品
 
 
 

Index

※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
 
 
 
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
綺麗な映像はそのままに、傷からしっかりと保護してくれる液晶保護フィルムをご紹介します^^
 
 

Spigen「全面保護ガラスフィルム - GLAStR SLIM - 」

Spegen「全面保護ガラスフィルム」 Glastr Slim
Spigen「全面保護ガラスフィルム」- GLAStR SLIM -
 
MacBookの液晶ディスプレイに、必ず取り付けておきたいのが、Spigen「全面保護ガラスフィルム GLAStR SLIM」
 
著者がM3 Macbook Airを買ってからずっと愛用している、このフィルムのおすすめポイントを3つ紹介していきます
 
 
おすすめポイント3選
  1. 全面保護:Macbookの広い液晶をしっかりカバー
  1. 映像美:ガラスフィルムによる美しい映像
  1. ぴったり閉じる:本体に干渉しない薄さ
 
 
 

全面保護:広い液晶を隅までカバー

Spegen「全面保護ガラスフィルム」が画面の端までしっかり保護している
MacBookにフィットして、ディスプレイを隅まで保護する
 
液晶を保護するにあたって特に重要なのが、しっかりと全体をカバーできていること。
 
少しでも覆えていない部分があると、そこから全体にヒビが入ってしまう可能性があります。
 
 
Spigen「GLAStR SLIM」は、MacBookの隅までしっかりとフィットして覆うことができます。
 
実際に装着してみるとわかりますが、フィルムが画面の端にピッタリと沿うように設計されているんです。
 
素材もガラスで出来ているので、プラスチック製品を上回る保護力で安心です。
 
 
 

映像美:ガラスフィルムによる美しい映像

ガラスフィルムを貼った状態での、Macbookの映像美
透き通ったガラスフィルム
 
Spigen「GLAStR SLIM」は、透き通った透明ガラスで出来ています。
 
MacBook本来の美しい映像を損ねないので、フィルムを貼るデメリットがありません
 
また、ガラス製なので耐久性・保護力にも優れており、機能性も抜群なんです。
 
 
 

ぴったり閉じる:本体に干渉しない薄さ

ガラスフィルムを貼っていても、Macbookがピッタリと閉じる
最大限薄いので、MacBookがぴったり閉じる
 
Spigen「GLAStR SLIM」の特に優れた特徴は、本体に干渉しない薄さです。
 
MacBookに取り付けても、余裕を持ってピッタリと本体を閉じることができるんです。
 
ガラス製で傷や汚れから液晶をしっかり守る保護力がありながらも、最大限薄く設計されているんです。
 
 
MacBookの邪魔を一切しないのに、しっかりと液晶を守ってくれるという完璧さ。
 
正直デメリットが見当たりません
 
 
 
 

対応モデル多数:各モデル別のフィルム一覧

しっかりと液晶ディスプレイを保護しつつも、機能性を邪魔しないSpigen「GLAStR SLIM」。
 
対応モデルも多数あるので、ご自身のMacBookにあったものを見つけることができます。
 
それぞれのリンクを張っておくので、ぜひ導入を検討してみてください。
 
傷の心配もなく、ストレスフリーにMacBookを使用できますよ^^
 
 
 

MacBook Air

13.6 inch
 
 
15 inch
 
 
 

MacBook Pro

14inch
 
 
16inch
 
 
 
 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 
このガラスフィルムを貼るだけで、今後、液晶ディスプレイの傷を心配がなくなります。
 
貼っていない状態と遜色ない機能を保ってくれるので、デメリットが見当たりません。
 
大事なMacBookをストレスなく使うために、みなさんもぜひ取り入れてみてくださいね。
 
 
▼ Macbookをもっと快適に:厳選ガジェット3選
 
 
▼ スマホ:おすすめの保護フィルムと選び方
 
 
 

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
 
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
 
SNS(X:@_neko_adventure)の方でも発信をしていますので、フォローしてくださると励みになります^^
 
 
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
 
Take it easy!
 
 

Related Articles

 
 
 

Recent Posts