page icon

“毎日の日記はNotionで”。Notionで日記をつけるメリットと設定方法

Intro

“毎日の日記はNotionで”。Notionで日記をつけるメリットと設定方法
“毎日の日記はNotionで”。Notionで日記をつけるメリットと設定方法
 
みなさんは、日記をつけていますか?
 
手帳や日記アプリなど、日記をつける方法はたくさんあります。
 
でも、日記ってなかなか続かないですよね💦
 
思い切って始めてみたものの、2、3日もすれば辞めているなんて経験ありませんか?
 
 
そんな方にぜひおすすめしたいのが「Notion」(ノーション)で日記をつけること。
 
“Notion日記”には他の日記にない、たくさんのメリットがあるんです^^
 
 
この記事でわかること
  • 日記をつける効果
  • Notion日記のメリット
  • Notion日記の作成方法
 
 
 

Index

※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
 
 
 
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
今回紹介するのは「Notion日記」。
誰でも無料で取り入れられる、素敵な習慣です^^
 
 

日記をつけるといいことがたくさん

日記をつけるといいことがたくさん
日記をつけるといいことがたくさん
 
日記を習慣にすると、私たちの毎日に素敵なメリットをもたらしてくれます。
 
たとえば、日記に毎日の体験や感情を書き出すと、メンタルを安定させてくれます。
 
一度頭の中の思考や感情を外に出すことで、自分の感情を客観的に捉えて、整理することができるんです。
 
寝る前に頭がモヤモヤしてしまうときも、日記に書き出すことで、すっきりとした頭で眠ることができます。
 
 
また、日記をつけることは自分自身の成長にもつながります。
 
その日の反省を綴ると、内容が整理されて頭に残りやすくなります。
 
翌日以降の行動に繋げることで、みなさんの毎日が少しずつ良くなっていくんです。
 
 
 

Notionで日記をつけるメリット4選

1. テンプレート機能が使える

Notion:新規テンプレート作成
Notion:新規テンプレート作成
 
Notionなら、毎日の日記を効率的にまとめることができます。
 
豊富なブロック要素でレイアウトを整理して、出来事や感想、明日のメモなどを構造化してまとめられます。
 
しかも便利なのが「テンプレート機能」
 
いつも使う日記のレイアウトをテンプレートとして保存することで、自分好みにカスタマイズされた日記ページをすぐに開くことができるんです。
 
 
 

2. 豊富なメディア:画像や動画を入れられる

2. 画像や動画などを入れれる
画像・動画などを簡単に埋め込める
 
Notionで日記をつけると、画像や動画、Webリンクなど、多種多様なメディアを簡単に埋め込むことができます。
 
いつもの日記を、写真や動画を交えて情報豊かに記録することができます。
 
SNSの投稿も埋め込めるので、その日に投稿したInstagramポストを埋め込むこともできちゃいます。
 
 
 

3. いつでもどこでも日記を開ける

スマホで書けるから、旅行先でも日記をつけられる
スマホで書けるから、旅行先でも日記をつけられる
 
Notionは、スマホからでもパソコンからでも開けるアプリケーションです。
 
紙の手帳とペンを持ち歩くことなく、いつでもどこでも、すぐに日記を開くことができます。
 
荷物が減るというだけでなく、日記を書くハードルも下がるので、日記習慣が身に付きやすくなります。
 
 
 

4. いつでも見返せる(なくさない・検索)

Notionで作成した日記は、クラウドに保存されます。
 
これによって、例えばスマホが壊れてしまっても、日記の内容が失われることがないんです。
 
スマホを買い替えても、安心して日記を見返すことができます。
 
 
さらに嬉しいのが、検索機能が使えること。
 
「日付」や「場所の名前」を使って調べれば、すぐにその日の日記を見つけることができます。
 
 
 
 
 
 

【4ステップ】Notion日記をつける方法

1. 日記用のデータベースを作成

日記を体系的に管理するために、Notionデータベースを使用します。
 
新規ページを開いて、「新規データベース:フルページ」を作成してください。
 
新規データベース作成:「データベース:フルページ」
新規データベース作成:「データベース:フルページ」
 
データベースで使用するプロパティを設定します。
 
プロパティ設定:日付の他に、天気や気分など
プロパティ設定:日付の他に「天気」「気分」など
 
日時を記録する「日付プロパティ」は必須ですが、それ以外のプロパティはお好みで設定してください。
 
以下におすすめのプロパティを紹介しておきます。
 
おすすめのプロパティ
  • その日の感情
  • 天気
  • 自分の1日の行動評価
 
 
 

2. 日記ページのテンプレートを作成

毎日の日記のテンプレートを作成します。
 
 
日付を「今日」にすると、新規ページ作成時の日付が自動入力
日付を「今日」にすると、新規ページ作成時の日付が自動入力
 
データベース右上の「新規」のすぐ隣にある「+」をクリックして、新規テンプレートを作成します。
 
Notionのテンプレート機能では、プロパティの自動入力だけでなく、ページ内の見出しなども設定しておくことができます。
 
「良かったこと」、「悪かったこと」を分けて書きたいときなどに、事前に見出しをつけておくことで日記が書きやすくなります。
 
 
すべてのビューに対してデフォルト設定:テンプレートが自動で反映される
すべてのビューに対してデフォルト設定:テンプレートが自動で反映される
 
毎日の日記が自動でテンプレートになるように、デフォルト設定も忘れずにしておきましょう
 
 
 

3. カレンダービューを作成

日記データベースの「カレンダービュー」を作成します。
 
カレンダービューを作成
カレンダービューを作成
 
データベースのタブの横にある「+」をクリックして、「カレンダービュー」を選択します。
 
カレンダービューにすることで、日記を日付ごとに整理して一覧することができます。
 
 
カレンダービューで表示されるプロパティを設定
カレンダービューで表示されるプロパティを設定
 
カレンダービューで表示するプロパティの設定もできるので、お好みで変更してください。
 
 
 

4. すぐに開ける場所に置いておく

日記を習慣化するために、すぐにアクセスできるように工夫しましょう。
 
サイドバーのお気に入りに表示しておいたり、よく使うページにリンクドビューを配置するのもいいでしょう。
 
 
ボタン設定:ボタンを押す→日記データベースに新規ページ作成
ボタン設定:ボタンを押す→日記データベースに新規ページ作成
 
特におすすめなのが、「ボタン機能」を活用することです。
 
普段からアクセスするページにボタンを配置しておき、すぐに日記を作成できるようにすると便利ですよ。
 
 
 
 
 
 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 
日記は、毎日をほんのり豊かにしてくれる素敵な習慣です。
 
ぜひNotionを活用して、日記習慣を取り入れてみてください^^
 
 
▼ 「Notionカンバンボード」で効率的にタスク管理
 
 
▼ 毎日に癒やしを:お花の定期便実体験レビュー
 
 
 

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
 
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
 
SNS(X:@_neko_adventure)の方でも発信をしていますので、フォローしてくださると励みになります^^
 
 
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
 
Take it easy!
 
 

Related Articles

 
 
 

Recent Posts