【コスパ化粧水】大容量で高保湿!肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」
Intro

毎日のスキンケアに欠かせない“化粧水”。
しっかり保湿しようとたっぷり使うと、すぐに無くなってしまいます。
だからといって安いものを使うと、全然保湿ができなかったり、ヒリついたり、、、。
そこで今回ご紹介するのが、ロート製薬の肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」。
保湿力抜群で大容量、コスパ抜群の化粧水の魅力を解説していきます!
この記事でわかること
- 「極潤 ヒアルロン液」の特徴
- 実際の使用感
- 使っていて気になるポイント
Index
※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
コスパ抜群のスキンケア化粧水のご紹介です!
大容量で気兼ねなく使えて、毎日の肌にうるおいを与えてくれます^^
肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」

肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」は、高保湿のヒアルロン酸配合化粧水です。
“極潤(ごくじゅん)”という名前の通り、ヒアルロン液が肌をしっかりと保湿してくれます。
ロート製薬の化粧品で、レビューもたくさんあるので安心して使用できます。
大容量400mlのポンプタイプが、Amazonで約1,400円という、とてもコスパの良い化粧水なんです。
とろみがあって、よく伸びる

ヒアルロン液は無色透明の、とろみがあるテクスチャです。
とろみのおかげか伸びがとてもよく、たった1プッシュで顔全体を覆えるほどです。
大容量なので2プッシュして、首周りや鎖骨まで気兼ねなく塗ることができます。
高保湿力、なのにヒリつかない

肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」は、うるおい成分であるヒアルロン酸を“4種類配合”しています。
この4種のヒアルロン酸が、乾燥した肌にうるおいをもたらしてくれます。
さらに、肌がヒリつきにくいのもうれしいポイント。
無香料・無着色・オイルフリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリーと、多くの人が使えるよう、敏感肌にも優しい設計になっているんです。
使っていて気になるところ

保湿力もコストパフォーマンスも申し分ない、肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」ですが、気になる点もいくつかあります。
ひとつは、顔と手がテカテカ・ヌルヌルになるところ。
とろみのあるテクスチャのため、顔や手がだいぶヌルヌルします。
ティッシュで拭き取れば良いだけなのですが、すぐに次の化粧品を手に取れないのは少し面倒です。
もうひとつは、浸透している感があまりないこと。
これは個人的な感想ですが、「ハトムギ化粧水」などと比較すると、肌に浸透している感覚があまりないように感じます。
しっかり潤っているので、これは単なる感じ方の問題ですが、浸透感があった方がスキンケアが楽しくなるように思います。
しかし、この2つの点を踏まえても、保湿力・コスパ共に文句なしの化粧水です。
化粧水を探されている方は、ぜひ一度試してみてくださいね^^
▼ 一緒に使いたい、コスパ美白乳液
まとめ
いかがだったでしょうか?
毎日使うスキンケアだからこそ、コスパにもこだわりたいですよね。
機能性・コスパのどちらの観点からもお薦めできる肌ラボ「極潤 ヒアルロン液」を、ぜひ試してみてください^^
▼ 【シミ・角質】コスパ最強ビタミンC美容液
▼ もう、怖くない!どこでもヘアセット
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
Take it easy!