page icon

【当日更新】Amazonブラックフライデー2024で揃えたい「ガジェット/デスク周り」

Intro

【当日更新】Amazonブラックフライデー2024で揃えたい「ガジェット/デスク周り」
【当日更新】Amazonブラックフライデー2024で揃えたい「ガジェット/デスク周り」
 
みなさんこんにちは!
 
今年もやって来ました、Amazonブラックフライデー!
 
開催期間は、2024年11月29日(金)0:00 〜 12月6日(金)23:59までの約1週間。
 
年に一度のこの機会に、今年最後のお買い物をしておきませんか?
 
この記事では、ブラックフライデーセールでお得に揃えておきたい「ガジェット」「デスク周りグッズ」をご紹介していきます!
 
見逃していたお得な商品が見つかるかもしれません^^
 
 
 
 
 

Index

※本記事はアフィリエイト広告を掲載しております
 
 
 
Tom=Cat
みなさんこんにちは!
年に一度の大セールで、欲しかった商品を手に入れましょう!
今年ラストのチャンスかも知れませんよ^^
 
 

毎日をもっと楽しくしてくれるガジェット

Air Pods Pro:Appleストアで買うより約7,000円もお得

 
iPhoneユーザーなら持っておきたいのが、Air Pods Proです。
 
第2世代からは音量調整まで耳元でできるようになり、便利さが格段に向上しました。
 
約33,000円と、格安の値段でゲットできるチャンスです^^
 
 
  • Air Pods Pro(第2世代)
 
 
  • Air Pods(第4世代)
 
 
 

Apple Watch:憧れのアップルウォッチをこの機会に

 
時計としてだけでなく、タッチディスプレイまで優秀なApple Watch。
 
iPhoneとの併用で、メッセージやスケジュールの確認もできてしまいます。
 
憧れのApple Watchを、お得に手に入れちゃいましょう!
 
 
  • Apple Watch Series10
 
 
  • Apple Watch SE
 
 
 

モバイルバッテリー:ケーブル内臓でコンパクト。持ち運びに最適

 
1人ひとつは持っておきたいのが、モバイルバッテリー
 
もしもの時に、充電を気にして焦る必要がなくなります。
 
ケーブル内蔵で、コンパクトなものを選べば、嵩張らずに持ち運びやすいですよ^^
 
 
  • Type-C
 
 
  • Lightning
 
 
 

MagSafeスタンド:その動画、もっと楽な姿勢で見ませんか?

 
スマホで動画を見る方に、是非とも使ってほしいのが、マグネット式のスマホスタンド
 
コンパクトに折りたためて、必要なときにすぐ使えるので、普段の動画視聴がもっとストレスフリーになります^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 

生活をもっと楽に、快適にするアイテム

アレクサ:ここから始めよう、スマートホーム

 
Amazonのセールで特に安くなるのが、Alexa(アレクサ)デバイスです。
 
声だけで音楽やタイマーをかけたり、天気を確認することもできます。
 
スマートホームの第一歩に、おすすめのアイテムです^^
 
 
  • echo show5
 
 
  • echo show 8
 
 
  • echo spot(New)
 
 
  • echo pop
 
 
  • echo dot
 
 
 

Switchbot ハブミニ:家中の家電を、これ一つで

 
わざわざ新しい家電を買わずとも、スマートホームが実現可能なんです。
 
Switchbotのハブを導入するだけで、家中のリモコンをスマホから操作できちゃいます。
 
スケジュール設定も可能なので、目覚める時間に暖房をかけておくのもおすすめです^^
 
 
 
 
 

Switchbot スマートハブ:更に進化した家電ハブ

 
単純に性能がアップグレードしただけでなく、温度・湿度まで計測できるSwitchbotハブ
 
広い部屋で使いたいと思うなら、接続がしやすいこちらがおすすめです^^
 
 
 
 
 

Switchbot ボット:電気を消すのに、もう立たなくていいんです。

 
部屋の電気をつけるのって、ときにとても面倒ですよね。
 
そのためだけに立つのが、ほんとうに億劫で、、、。
 
Switchbotの指ロボットに、代わりに押してもらいましょう!
 
 
 
 
 

Switchbot カーテン:朝、太陽の光で目覚めませんか?

 
朝、太陽の光で目覚めませんか?
 
起きる時間になったら、自動でカーテンを開けてくれます。
 
気持ちのいい朝を、Switchbotカーテンと迎えましょう。
 
 
 
 
 

Switchbot ロック:憧れのオートロックを、自分の手で

 
“あれ、鍵閉め忘れたかも、、、?”
 
そんな不安を、オートロックでなくしましょう。
 
後付け簡単設置で、夢のオートロックを実現できます^^
 
 
 
 
 

Switchbot 加湿器:乾燥が怖い季節。自動で対策しちゃいましょう

 
寒い季節に気をつけたいのが、乾燥です。
 
うっかりすると、喉を痛めたり、肌が荒れてしまったり、、、。
 
そこは機械に任せて、適切な湿度をキープしませんか?
 
 
  • 気化式
 
 
  • 超音波式
 
 
 
 
 
 
 

ワクワクするデスクを実現できるアイテム

MX ERGO S:これ、買い。絶対。

 
これ、買いです。
 
きっと後悔しません。
 
これは買い物ではなく、投資です!
 
 
 
 
 

M575SP:トラックボール一派への入門はこちらから。

 
MX ERGOを買うのは少し悩むけど、トラックボールには興味がある。
 
そんなあなたにぴったりなのが、Logicool「M575SP」です。
 
お手頃モデルと侮るなかれ、操作のしやすさに感動しますよ^^
 
 
 
 
 

MX MASTER 3S:ハイエンドマウスを体感してください。

 
手に馴染まないマウスって、なんだかストレスに感じることも、、、。
 
操作のしやすさを追求した、最高のマウスに乗り換えませんか?
 
あなたの毎日が、少し楽しくなるはずです!
 
 
 
 
 

DELL 27インチ 4K Type-C接続 モニター:これは、、、安すぎる!

 
マイデスクでPCを使うあなた、モニター使ってないんですか?
 
4Kの映像体験が、こんなにお手頃価格でできるのに?
 
作業領域は、生産性に直結します。
 
ここで一気にパフォーマンスを上げましょう!
 
 
 
 
 

Ergotron モニターアーム:おしゃれなデスクには必ずコイツがいる

 
モニターを置くと、スタンドでデスクが狭く感じたり、ケーブルがごちゃついてしまったりしまうことも、、、。
 
そんな悩みは、モニターアームひとつで消え去ります!
 
おしゃれなデスクには大体、モニターアームが取り付けられていますよ^^
 
 
 
 
 

BenQ モニターライト:デスク照明をもっとスマートに

 
デスクの照明は、目の健康にとっても、デスクの雰囲気にとっても大切な要素です。
 
暗い環境でスクリーンを見つめると、視力の低下につながります。
 
逆に、強い光が目に直接入ると、目が痛くなってしまいます。
 
光の加減を調節できて、かつ、目に光が直接入らないライト。
 
それが、BenQのモニターライトなんです。
 
モニターの上に取り付けるだけなので、スペースもとりません!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 
Amazonブラックフライデー2024は、12/6(金)まで開催中です。
 
買い忘れの後悔がないように、こまめにチェックしてくださいね^^
 
それでは、良いお買い物を!
 
 
 

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
 
このブログでは、”日常に冒険を”をテーマに、みなさんの毎日に変化を起こすようなアイディアを共有しています。
 
SNS(X:@_neko_adventure)の方でも発信をしていますので、フォローしてくださると励みになります^^
 
 
それでは、またお会いできるのを楽しみにしています!
 
Take it easy!
 
 
LINE LogoHatebu LogoPinterest Logo

Related Articles

 
 
 

Recent Posts